
ソフトボール大会@京都御所グランド 5月25日
本日は晴天なり。初夏ですね🌞 建築科1年生8人、2年生5人 建築科二部1年生4人 合計17人参加 …試合...
本日は晴天なり。初夏ですね🌞 建築科1年生8人、2年生5人 建築科二部1年生4人 合計17人参加 …試合...
おひさしぶりです、上方探索倶楽部です。 2023年度最初で最後になりますが伊勢神宮へ行ってきました! メンバーは、建築科1年4人・建築科...
今回はインテリア基礎の授業。 家具ショップ「aRC FURNITURE POINT」を見学しました。 いつも黒板での授業が多いの...
今年も新年の始まりの一大イベント、初釜を葭屋町校舎で執り行いました。 今年は2年生の楠本くんが個人的に習われている藪内流の御点前を披露...
11月3日〜5日まで、堀川茶室でお茶が振る舞われました。 時々先生がお茶の点て方をチェックしてくださいました。 ...
学祭恒例のお餅つき! 毎年お餅を作って、ご近所さんやお世話になっている方々に振る舞います。 まずはお餅の使い方を佐野先生...
11月1日、足場も取れて、ほぼ完成というところまで来ました。 東側の茶室から川下南側を見ています。一段南に伸びた西側の茶室が見...
その他諸々、本番までに詰めていきます! 棟の端をどのように処理するのか、山田さんが佐野先生と相談しながら作ってくださいました。 ...
屋根で垂木や木舞を作っている間、下では着々と土壁塗りが行われていました。 土を篩にかけて、さらに細かい土の粒にして土壁...
今年も卒業生の山田雅史さん(山城茅葺株式会社)に藁葺を教えてもらいます! 前の晩に強い雨が降って、下屋の板葺ができませ...