
2023年度「防災士養成講座」の受講受付を開始しました。
今年も「防災士養成講座」を開催することになりました。 詳しくはこちらをご覧ください。
今年も「防災士養成講座」を開催することになりました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023年度試験合格を目指す 二級建築士試験受験対策講座のお知らせです。 受講を希望される方は、本校事務室にてお申込みください。...
2022年12月10日に行いました第33回市民講座「職人とは」〜鋸職人 長津勝一 の記録動画は こちらからご覧になれます。 ...
2年間コロナで出来なかった市民講座を学校にて人数を絞り、オンライン併用で行いました。 タイトルは「職人とは」。現代あるいはこれからの職...
11月26日~27日の2日間、京都市様のご後援もいただき、本校にて「防災士養成講座」を行い、盛況裡に終了しました。受講者の皆様、長い時間講義...
2022年度 市民講座を12月10日(土)13:30~ 京都建築専門学校 本校舎3階教室にて開催します(定員60名) 詳細は以下...
本日は、あうる京北で行われた長津勝一さんの鋸セミナーへ、学生16人と一緒に参加してきました。 職歴75年、今年90歳になられる長津さん...
伝統建築研究科教養講座が8月より始まります。 概要は教養講座のページに記しています。 今回より、教室での講義はZoom配信され、ご自宅や...
伝統建築研究科の基礎講座が4月からはじまります。 概要は次の通りです。 ■伝統建築研究科 基礎講座 2021年度 予定表 ...
2021年4月より 伝統建築研究科 基礎講座を開講いたします。 詳しくは、こちらをご覧ください。