
卒業制作ゼミ・中間発表 9月25日
今回は「京都堀川ルビノ」をお借りして、卒業制作ゼミ中間発表会を行いました! ■設計ゼミ 各々が構想する場所に選んだ土地を理解...
今回は「京都堀川ルビノ」をお借りして、卒業制作ゼミ中間発表会を行いました! ■設計ゼミ 各々が構想する場所に選んだ土地を理解...
椅子制作ゼミも年内最後の時間に。そろそろ仮組みができつつあって、これからいよいよシェイプ、形を整えていく段階になります。 杉椅...
町家ゼミのhayashizakiです。今日から冬休みですが、ゼミの恒例行事となっている島原の町家の大掃除のお手伝いに参加しました。レナ先生が...
京都建築専門学校では放課後の時間帯に、 興味・関心のあるゼミを選択します。 その1つ、町家ゼミでは学校近くにある 京町家の見学に出...
建築科1年のオオクボです。今日は町家ゼミで、学校からすぐ近くにある北岡先生の町家を見学させてもらいました。 正面 つし二階建て間口3...
1年のアヤトです。奈良の山奥から通っています。町家ゼミの調査では日暮通りに面した街区を担当しました。ここは解体撤去されてガレージとな...
夜間生1年コイケです。町家ゼミで、学校周辺の町並み外観調査をしました。現存する町家の調査で、タイプと改修度合を見て歩きます。僕ら夜間...
1年のツチダです。今日は暑かったです。4コマの授業が終わって、次は町家ゼミ。ふうふう言いながら、よしやまち町家校舎に移動。ここは涼し...
建築科1年の笹井です。月曜日は4コマのフル授業。ふう、たいへん。でも、すぐよしやまち町家に移動して、町家ゼミに出ます。でも、このゼミでは、夜...