
関西EXPO’25へ行ってきました!後半 6月27日
後半へ続きます! 今回のパビリオンでよかった印象第一位(大屋根リングを除く)サウジアラビア王国パビリオン。 壁面のタイル...
後半へ続きます! 今回のパビリオンでよかった印象第一位(大屋根リングを除く)サウジアラビア王国パビリオン。 壁面のタイル...
昼の部夜の部、合同で今話題の大阪万博へ行ってきました! 写真はたくさん撮ったのですが、量が多いので厳選したsy ...
万博が始まった。建築を学ぶ者は行かねばと、参加を募ったところ、ほとんどの生徒が参加を希望。梅雨の頃で空いていそうな6月下旬の金曜日に見学会を...
今年も行ってきました、リトルワールド。 歩いていて汗が出るぐらい、天候に恵まれた1日でした。 まずは沖縄の家。 赤...
卒展2日目は大ホールにて発表会。展示会場では各チームが指導の先生とともに最終打ち合わせ。この日は全員スーツ!入学式以来だね。 ...
2024年度卒業制作展の報告です。 2月14日、学生教職員みんなで準備作業を行いました。会場は左京区の植物園の東隣にある京都府立歴彩館...
今年も京都府立歴彩館にて卒業制作展を開催します。 設計デザイン、大工建築の作品を展示します。 2025年2月15日(土)〜17日...
やっと気温が下がり、紅葉の季節となりました。 今年も秋の見学ツアー、今回は若狭方面へ行ってきました! まずは熊川宿の街並み...
11月3日、お餅つきです。昨夕から餅米を洗って水に浸けておいたので、まずお湯を沸かし、蒸籠でおよそ40分蒸します。 作業場を片...
島津アリーナ(京都府立体育館)で開催された 京都府専修学校各種学校協会の体育大会に参加しました 今年は男子2チーム、女子1チ...