
竹林木匠塾@向日市−1 6月9日
昨年に引き続き、向日市の竹林整備と遊び場つくりを行う竹林木匠塾の第一回目を行いました。 建築科1年生僕を含めて9名が参加です。スタッフ...
昨年に引き続き、向日市の竹林整備と遊び場つくりを行う竹林木匠塾の第一回目を行いました。 建築科1年生僕を含めて9名が参加です。スタッフ...
学校の近所にある堀川団地は現在、アートと交流というテーマでリノベーション中だそうです。その団地にお住いの方からの相談で、僕たち学生で床を貼る...
初夏の御所グランドでソフトボール大会。いい天気すぎ!暑くて熱中症になりそうです。 今年はどういうわけか2年生の参加が少な...
構造模型の4日目最終日。だんだんみんなの表情が真剣になって来て、製図室はいい雰囲気に満ちています。 高橋先生の熱も入...
今年の市民講座第一回目が、6月22日(土)13:30~、行われます。 詳細は以下をご覧ください。 聴講を希望される方は学校宛にe...
建築知識2019年6月号「ぜんぶ絵で見て分かる建築現場」が刊行されました。 イラストでわかりやすく説明されています。 エクスナレ...
資料請求いただいた皆様、どうもありがとうございます。 2020年度入学者向け学校案内および募集要項については 5月18日...
毎年の建築科1年の設計製図授業の中で行う木造住宅構造模型1/30の製作風景です。5人6人のグループで共同して作ります。 今...
京北から運ばれてきた杉の丸太が重いこと!柱4mでも3人で運び、桁に使うものは太いし6mもあるので、5人がかりで必死でした。やっとのことで作業...
よしやまち校舎北棟2階、さの先生の町家研究室で構造図を描きました。1階の床伏せ図をM、小屋伏せ図をN、断面詳細図はリーダーのT、縦断面図をI...