
春の見学会 5月14日
今年もこの季節が来ました! 春の見学会 in リトルワールド! 皆さんもご存知の、いろんな国の建築物を見ることができる野外民族博物...
今年もこの季節が来ました! 春の見学会 in リトルワールド! 皆さんもご存知の、いろんな国の建築物を見ることができる野外民族博物...
4月8日は京都建築専門学校の入学式でした。 これから2年間、苦楽を共にする仲間と一緒に、頑張っていきましょう! 学生一同...
今年の土壁塗りは、授業が終わった16時半以降。 コツコツ地道に塗って、塗り直ししつつ進めていきました! (Harumi.I)
苫葺をやっている横で、同時にお花部は大きな竹のモニュメントを制作しました。 竹のバンセンの止め方を教えてもらったら... 丸いカ...
毎年、苫葺の日は晴天なのは山田先生が晴れ男だからでしょうか。 今日はいつもよりちょっと多めな人数で、茶室の苫葺を行いました! とその...
午前中は足場設置、午後は嵯峨で頂いてきた竹を使って垂木を作ります。 相談しつつ、位置を確認しつつ進めます。 余裕の笑み。この時は...
今日は木材の足場材を設置して、屋根の架を設置します。 バンセンの使うコツを、佐野先生に教えてもらったと、みんなでせっせと留めていく...と...
今回は去年の苫を使うので、今年は不足分だけを作りました! と言っても、みんな初めての苫編み。 苦戦しつつも最後には手際よく編んでいく学生...
今年も堀川茶室の建設が始まりました! 授業が終わったら学生たちは堀川の遊歩道に集まり、組み立てを始めました。 あーでもないこーでもない、...
春爛漫の中、ルビノ京都堀川にて2022年度入学式を執り行いました。 入学生の方々は緊張した面持ちで、式に出席しておられました。 ...