宇治の茶園小屋を建てる−4 母屋の継手刻み 4月16日
コロナ感染の状況下、学校の近くに住む学生たち5名が母屋の刻みに来てくれました。ありがとう。外の風通しの良いところで、距離を意識しながらの指導...
コロナ感染の状況下、学校の近くに住む学生たち5名が母屋の刻みに来てくれました。ありがとう。外の風通しの良いところで、距離を意識しながらの指導...
3月中に終わらせたかった丸太削り作業ですが、コロナ感染の影響もあって、なかなかはかどらず、本来なら授業が始まっている今週になってやっと最後の...
高橋 勝です。建築設計事務所で主に木造住宅の設計をしています。 佐野です。設計製図1では高橋先生と二人でみなさんのお世話をいた...
建築産業を担当している 菅原 章 です。 ※教科書販売の折に A3の履歴書用紙2枚を受け取ってください。 新...
工学基礎1を担当する浅野清昭です。よろしくお願いします。 教科書販売の折に自己学習教材プリント(5枚)をもらってください。プ...
副校長の桐浴先生がKBS京都の番組『京都浪漫』(BS11でも放送)に出演します。 大徳寺の孤篷庵で昨日収録されました。 放送は、...
以下の通り事務室業務時間を変更いたします。 5月7日(木)~5月29日(金)9:00~21:00 上記期間中、土日休み ご...
教科書販売・学生証等お渡し日のご案内 4月13日(月)10:00~12:00の間 建築科 名字の頭文字が「あ」から「そ」までの学生 ...
①奨学金の申込を考えておられる方 4月13日(月)16時35分からの在学採用説明会は中止いたします。以前に送らせていただいております書...
①高校等で予約申込をし、大学等奨学生採用候補者に決定された方 当初の案内と変更はございません。4月9日(木)~15日(水)までに必要書...