
中川木匠塾 設計事務所見学 6月18日
今日は本間先生と学生たちと一緒に、中川木匠塾で卒業制作になる法人の家の設計担当してくださる設計事務所・ドットアーキテクツへ特別に見学させても...
今日は本間先生と学生たちと一緒に、中川木匠塾で卒業制作になる法人の家の設計担当してくださる設計事務所・ドットアーキテクツへ特別に見学させても...
伝統建築の見学・宇治の平等院が終了した後半は、 本間先生の担当されている景観論ゼミへ参加しました。 今回の授業は「宇治の景観」と...
晴天の中、宇治の平等院へ伝統建築見学へ同行しました! 私は鳳凰堂の平成の大改修以来となります。 10円玉に描かれている宇治の...
明治村見学後半! 京都市の御幸町通に建てられた造り酒屋、京都中井酒造。 温度変化が少ないため麹室が地下に作ったそうですが、京都の中心街だ...
3年ぶりの明治村見学会! いつもはバスは1台だけチャーターするのですが、今回は2台で満席でした。 とりあえず元気なうちに記念撮影...
晴天の中、今日は本間先生の伝統建築見学に参加しました。 前半は「北野天満宮」 権殿造りの原型である八棟造で代表される神社です。 ...
今日は雪が吹雪く中、奈良県の平城宮跡第一次大極殿院の南門復原を見学しました! まず始めに、案内していただく清水建設さんの歴史と平城宮の...
今日は1日一年生の課外学習に1日同行しました! 午前中は京セラ美術館のコレクションルームを鑑賞。 竹内栖鳳の作品だけ撮...
今日の伝統建築演習(建築科1年)では京都御所を見学しました! ソーシャルディスタンスを取りながらの見学で、なかなか聞き取ることが難しい授業...
今日の伝統建築演習(建築科1年)では京都御所を見学しました。 御所紫宸殿(平安京内裏の正殿、公の行事を行うところ) 京都御所は学校か...