
建築科二部 二年生 設計製図2「公園の設計」発表 5/12~5/19
2年生の設計製図2はほとんどの課題が自由設計になります。 その第一弾は「公園の設計」です。
2年生の設計製図2はほとんどの課題が自由設計になります。 その第一弾は「公園の設計」です。
伝統建築研究科、令和5年度(2023)前期(基礎・社寺編)が4月から始まります。 町家校舎教室とZoomを併用します。 受付は3...
秋のバス見学は閑谷学校に行きました。紅葉の時期が過ぎたところで、人も少なく、ゆっくり落ち着いて見られます。 閑谷学校は岡山池田...
桐浴邦夫 副校長先生が2022年12月4日に京都市上京区で講演されます!
有限会社大浦社寺建築社さんがSNSにアップしていた動画を見つけました。流れ造り社殿の屋根のこけら葺きの端を揃えているようですね。残念ながらf...
明治村見学後半! 京都市の御幸町通に建てられた造り酒屋、京都中井酒造。 温度変化が少ないため麹室が地下に作ったそうですが、京都の中心街だ...
3年ぶりの明治村見学会! いつもはバスは1台だけチャーターするのですが、今回は2台で満席でした。 とりあえず元気なうちに記念撮影...
来年度から新しくなる「伝統建築研究科」 基礎・社寺編が4月からはじまります。 (ご好評につき、定員に達しましたので募集を終了いたしました...
今回は、建築科二部の設計製図Ⅰの授業にお邪魔しました。 社会人が通いやすい夜の時間帯ということもあり、各自で自分のスケジュールを管理しつつ...
こんにちは~!! 京都建築専門学校の職員のIです。 建築科二部の学生にステキな人物がいました! なんと、建築科二部1年の三...