
京北森林組合倉庫建設ー8 上棟式 2月8日
8時に学校へ集合して、現場に到着。 今日は上棟式を行うので、学生は幣串を作るお手伝いや会場の掃除をせっせと行いました。 ...
8時に学校へ集合して、現場に到着。 今日は上棟式を行うので、学生は幣串を作るお手伝いや会場の掃除をせっせと行いました。 ...
今回はインテリア基礎の授業。 家具ショップ「aRC FURNITURE POINT」を見学しました。 いつも黒板での授業が多いの...
本年度も2023年度卒業生の卒業制作展を開催します。 ★日程★ 2024年2月24日(土)~26日(月) ★時間★ 2/24...
1月26日いよいよ建て方です。学生たちも張り切って朝7時に学校集合出発、8時に作業開始。 現場にはレッカーが坐ってX2通りから...
1月24日は大雪注意報の中、授業を終えた午後から京北に。道は真っ白でしたが、大丈夫、ちゃんとスタッドレスタイヤです。 現場に着...
1月18日が雨でお休みに。大工二級技能検定試験が近づいている中、練習をしてもらった。 1月20、21日の週末も雨予報ではあったが、作業...
みぞれが吹雪く中、フレームの組み立てをスタートしました! 佐野先生が想定していたよりも苦戦中です。 ドリルドライバーで穴を開けて、寸...
今年も新年の始まりの一大イベント、初釜を葭屋町校舎で執り行いました。 今年は2年生の楠本くんが個人的に習われている藪内流の御点前を披露...
1月9日冬休み中に頑張って刻み仕事をしてくれた最後の材が京北に向けて運ばれました。 1月11日 いよいよ京北周山の現地です。ま...
明けましておめでとうございます。 今年も新年は恒例の京都番匠保存会の面々による釿(ちょうな)始めの儀から始まりました。以前は太秦広隆寺...