(重要)新入生の皆さんへ 5月1日更新
Remote Learning Webサイト 目下、京都においても新型コロナウイルスの感染拡大は収束はしておらず、ご周知のように、緊急...
Remote Learning Webサイト 目下、京都においても新型コロナウイルスの感染拡大は収束はしておらず、ご周知のように、緊急...
12月に第一回を行った京都市ふるさと納税返礼の伝統土壁教室の2回目です。 コロナ騒ぎの中、遠方から3名の方がお越しくださいました。 ...
春休み中、1年生の宇治茶園小屋チームは代わる代わる学校に出てきて丸太をひたすら削ってます。電気ガンナが故障続きで、3月の中頃になってようやく...
2019年度京都建築専門学校卒業設計展 感想メモ 講評会でも言ったが卆計は失敗することのほうが多い。その失敗は卒業したあと一生かけてや...
今日は、卒業制作発表会でした。 場所は、SUINA室町1階 大垣書店京都本店イベントスペース「催」で行われました。 イベント...
今日は学生たちの現場作業最終日。出窓の天井板を打ち付け、仕切りの敷居を仕込み、柱に建具の納まる溝を切って、みんなに割り振られた仕事はほぼ完了...
卒業制作展が始まりました。会場は近年、新経済センターとして四条室町にオープンしたビルの1階、大垣書店にあるイベントギャラリーです。まさに京都...
新型コロナウィルスの感染拡大が続いております。 本校にて開催予定のオープンキャンパスは 過去の事例を鑑み、参加人数が多人数(100名...
2021年4月より 伝統建築研究科 基礎講座を開講いたします。 詳しくは、こちらをご覧ください。
2/28(金)~3/1(日) 11:00~19:00 (3/1は16:00まで) 会場 大垣書店京都本店イベントスペース -催- ...