コーナーメニュー 資料請求 建築科、建築科二部 資料請求 建築科、建築科二部 2025/8/25 2025/9/7 資料請求いただきありがとうございます 以下の項目の入力をお願いします お名前 【必須】 例:京都 太郎 フリガナ 【必須】 例:キョウト タロウ 郵便番号 【必須】 ご住所 【必須】 メールアドレス 【必須】 ご職業・学年 【必須】 高校1年生 高校2年生 高校3年生 高卒認定試験 保護者 大学生 短大生 専門学校生 中学生 留学生 社会人 高校の教職員 その他 在学中の高校名、または卒業された高校名【必須】 〇〇立〇〇学校(例:京都市立堀川高等学校)のように、正式な名称をお書きください。 興味のある学科(複数回答可) 建築科(昼間) 建築科二部(夜間) 未定 本校を知ったきっかけ 本校ホームページ 学校の先生 友人・知人など 両親または親戚 本校の卒業生・在校生 進学雑誌 進学関連サイト SNS(Instagramなど) その他 ご質問、ご相談があれば、どうぞお聞かせください 個人情報の取り扱いについて 京都建築専門学校は、資料のご請求や説明会参加お申し込み、お問い合わせにあたってお知らせいただいた個人情報を保護することが、個人のプライバシーの保護のみならず、本校の教育活動の上でも極めて重要な事項であると認識するとともに、本校の社会的責務であると考えます。つきましては、お知らせいただいた個人情報の取り扱いについて、次のように管理し、保護に努めてまいります。 1. 個人情報に関する法令の遵守 京都建築専門学校は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」という。)および関係法令を遵守し、個人情報保護に努めます。 2. 個人情報の取得、目的 京都建築専門学校は、資料のご請求やお問い合わせなどにお応えするために、住所、氏名、性別、生年月日、電話番号、電子メールアドレス、職業・学歴などの情報提供をお願いしております。 お知らせいただいた個人情報は、学校資料の送付、入学関連情報の提供、電話・E-mail等での確認、資料請求状況の統計分析にのみ使用いたします。 3. 個人情報の管理、第三者への提供 お知らせいただいた個人情報の正確性・安全性を確保するため、必要と考えられる措置を講じます。個人情報保護法に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはいたしません。 4. 個人情報の開示、訂正、利用停止等 個人情報の当該者から開示、訂正、利用停止等の請求がある場合、請求者が本人であることを確認したうえで、合理的な期間内に妥当な範囲内で対応いたします。 5.ご注意 お問い合わせの内容によって、または必要な情報をお知らせいただけない場合には、ご希望に沿いかねる場合があります。 6.問い合わせ窓口 ご質問、お問い合わせ等がございましたら、京都建築専門学校(075-441-1141)までお寄せください。