
ソフトボール大会@京都御所グランド 5月27日
まるで夏の日差し。楽しそうな声援が飛び交っています。 御所グランドのいいところは、大きな木があってベンチが日陰になって...
まるで夏の日差し。楽しそうな声援が飛び交っています。 御所グランドのいいところは、大きな木があってベンチが日陰になって...
例年、木造住宅の図面をコピーして製図の描き方、構造や空間について学んでもらいますが、その中で構造図を描き、構造模型をグループでこしらえます。...
今日は竹小舞のワークショップが午後からあるので、 午前中に竹小舞を支える間渡し竹を設置。 間渡し竹を入れるための...
2年生の設計製図2はほとんどの課題が自由設計になります。 その第一弾は「公園の設計」です。 実際にある敷地、京都市内の有名な繁華...
今年もこの季節が来ました! 春の見学会 in リトルワールド! 皆さんもご存知の、いろんな国の建築物を見ることができる野外民族博物...
4月19日に終わる予定だった瓦葺きがのし瓦の数量まちがいが発覚、また京北に取りに行って、26日、棟の瓦積みの最終工程を行いました。 ...
お待たせしました! 学校案内2024ができあがりました! 資料請求をされた方には 募集要項2024やいろいろ資料を同封して...
2年生チームの最後のミッションはふわふわの2階床組の掛け直し。まずは2階を片付け、床を解体するところからです。 何とか2階の...
町家の東側の庇とトイレ棟の復元作業のつづきです。主に屋根工事、瓦葺作業の様子を紹介しましょう。 既存の軒桁がぼろぼろで...
晴れたので今日は瓦の作業を行いました! 名コンビになりつつ二人、頑張ってくれてます! 瓦につける動線を止めるための梯子縁を製作 ...