在学生・卒業生の声(二部)

建築科二部2年生 藤原 秀織さん

〝 建築士の資格を早く取って独立したい! 〟


小さいころから日本の建築に興味を持っていたことと、町家などの伝統構法の建築に重点をおいている点に魅力を感じ、この学校を選びました。
自分自身が強く希望してこの業界に足を踏み入れたので、授業の内容や蘊蓄がとても充実していて楽しく学んでいます。本当に楽しい先生とクラスメイトに恵まれています。
将来は二級建築士と一級建築士の資格を少しでも早く取って、独立して働ける基盤を築いていきたいです。

建築科二部2年生 新田 美月さん

〝 会社をつくって、両親に幸せな老後をプレゼント! 〟

四年制大学の教育学部を卒業し、設計事務所に就職しました。働き出して1年経った頃、もっと建築について詳しく勉強して仕事の役に立てたいと思い社長に相談したところ、先輩も代々この学校に通っていたことがわかり安心して入学しました。
私が学んでいる夜間は生徒の年齢がさまざまで、クラスメイトとはいろいろな方向から話ができてとても刺激的です。
将来は建築士の資格を取って社会の第一線で働きたいです。また、両親にも自分が取得した資格を手段にして恩返しができたらと思っています。

活躍する卒業生(京都建築専門学校ブログ)


建築科 二部
工業専門課程2年制 夜間 最短で、建築士(一級、二級、木造)受験資格。 社会人や大学生、さまざまな人が在籍、基礎から建築を学ぶ。 働き...

カリキュラム(二部)
設計製図1 A/B 1年次 担当教員:杉江 崇・桐浴 邦夫 授業の目的 製図と設計の基礎を学ぶ 授業の...

時間割(二部)
1・2時限目(18:20~21:30)は「必修科目」。 0時限目、1年のインテリアデザイン、建築測量、2年の日本建築史ABはオ...

教員(二部)
氏名 桐浴 邦夫(きりさこ くにお) 役職 副校長 担当科目 設計製図、日本建築史、住居史、西洋建...

在学生・卒業生の声(二部)
建築科二部2年生 藤原 秀織さん 〝 建築士の資格を早く取って独立したい! 〟 小さいころから日本の建築に興味を持っていたことと...

学生作品(二部)
■町家改修作品(1年生) ■卒業設計作品(2年生) ...

建築科二部 聴講生
建築科二部(夜間)では、聴講生を受け入れています。 高等学校を卒業、あるいはそれと同等以上の人ならば、どなたでも自由に学ぶことができま...