在宅学習 建築科2年 設計演習  04/10

 担当の菅原です。 田所先生、中先生、中田先生とともに進めて参ります。選択科目です。

※ A3コピー用紙5枚配布

※改修建物の図面1枚配布

設計演習(選択科目)は、RC造の事務所ビルの1階部分(約200㎡)を書店に改修する演習を行います。具体的には、手描きのラフプラン作成→CAD化→3D化→設備の設計、という進め方になります。詳しくはシラバスを参照してください。

この科目を選択する人は、5月の授業開始に先立って各自で準備を進めておいて下さい。

(田所先生の担当分)

  1. インターネットなどで書店や図書館について調べて下さい。皆さんに設計してもらう書店は、あらゆるジャンルの本が置いてある書店ではなく、例えば建築の本、あるいは幼児の本、など分野や対象者を絞ったものとします。また、書店内に喫茶の場所を設けたり、子どもに紙芝居を読み聞かせるコーナーがあってもよいと思います。想像力を働かせて、楽しい本屋さんを作りましょう。
  2. 上記の調査の中で、自分の設計に参考になりそうな画像や平面図を見つけて手描きで描いてください。今回は、インテリアの設計もしてもらいますので内観は重要です。…A3の用紙を2分割または4分割して使用し、第1回目の授業時間にこれを持ってきてください。
  1. 以上について質問などがあれば、学校のホームページからお願いします。

(中田先生の担当分)

3D_CADは、設計が終わってからプレゼンテーション用として使うだけではなく、設計者が三次元で確認しながら設計を進めるためのツールとしても有効です。1年生の時に基本的な操作について学んでいますが、設計演習の時間にこれを使いこなせるスキルを身につけてもらいたいと思っています。

  1. 1年生の復習をして、3D_CADの基本的な操作を思い出してください。
  2. 1年生の時に行った自由設計課題の住宅や美術館の3Dモデルをまだ作成していない人は作成してみてください。スタイルやマテリアルや影のあり無し濃さや、方位、日にち時間の設定にもこだわってください。
  3. さらにアングルを決めて視野角を設定してシーンの作成、2Dでエキスポート、断面の作成などもチャレンジしてください。

SNSをフォローする