進路について

大工の団体(京都府建築工業協同組合)によって創立した京都建築専門学校。
多くの学生がそのネットワークを最大限に生かして
京都府内や他府県の工務店、関連の建設会社や設計事務所に就職します。
人と人とのリアルな接点を設けて判断し、満足度の高い就職を目指します。

職種として、大工などの職人、施工管理、そして意匠・構造・設備の設計などを目指します。

他に、行政、デベロッパーや大学へ進学する人もいます。

活躍する卒業生(ブログより)・・・豊富な人材、卒業生が財産です。
就職・資格
めざせる資格 在学中・卒業後もさまざまな講座でしっかりサポート。 建築士や建築施工管理技士、大工技能士など、資格取得に向けたプログラムを...
資格取得について
在学中に受験可能な資格 2級建築施工管理技士(第一次検定のみ) 3級建築大工技能士(合格後2級受験が可能) インテ...
進路について
大工の団体(京都府建築工業協同組合)によって創立した京都建築専門学校。 多くの学生がそのネットワークを最大限に生かして 京都府内...
就職実績
就職実績 学校へは建設会社や設計事務所、工務店等からたくさんの求人をいただいています。 それ以外に工務店や大工さんの組合である京都府...