
間伐体験@京北合併記念の森 11月23日
林業、材木、建築合同の研究会主催で学生たちに間伐体験をしてもらう実習を行いました。 10時に京北合併記念の森に集合、学生9+2...
林業、材木、建築合同の研究会主催で学生たちに間伐体験をしてもらう実習を行いました。 10時に京北合併記念の森に集合、学生9+2...
始まりました、仁王門通りの路地長屋改修プロジェクト。 今回は落ちてる土壁を撤去、そして中二階の床を落として、一階の床を剥がす作業です。...
今日は1日一年生の課外学習に1日同行しました! 午前中は京セラ美術館のコレクションルームを鑑賞。 竹内栖鳳の作品だけ撮...
11月8日の瓦葺き体験に続いて、土壁の下地となる竹小舞かき体験。次回の荒壁塗り体験との2回は宇治市と日本建築学会近畿支部との共催イベント。例...
卒業生のNさんの依頼で左京区の路地長屋を学生さんたちで改修して小さなお店にしたいと相談がありました。見に行けば、とんでもないぼろぼろぼろ町家...
11月8日は2級建築施工管理技術検定試験の日で来れない2年生たちに代わって1年生たちが瓦葺きイベントのスタッフとして参加してくれました。 ...
無事に学園祭を開くことができました! 毎年恒例のお餅つきも無事に行うことができました。 みんなで一生懸命餅を丸めます。 ...
ついに学祭前日になりました! 毎日夜遅くまで、学生たちは作業に没頭。 1年生が2年生の助言を受けつつ設置しました。 壁...
苫葺き屋根を仕上げていきます! その下で黙々と土壁を塗る作業を行っております。 下の方から徐々に藁をかぶせていきます...
今年も学園祭の準備が慌ただしくなってきました! 今日は垂木の設置と土壁を塗っていきます。 みんなで土壁の...