小屋建設プロジェクト−5 仮組み 7月25日
2年木工農小屋建設チームによる主要構造材の刻みがようやく一段落したところで、仮組をすることにしました。学校の駐輪場を空けて、材を運び込み、組...
2年木工農小屋建設チームによる主要構造材の刻みがようやく一段落したところで、仮組をすることにしました。学校の駐輪場を空けて、材を運び込み、組...
雨のなかで祇園祭の鉾建てのスケッチ演習をした。山や鉾は釘を使わず部材を縄で縛る。それは大工方と呼ばれる京都の棟梁たちの仕事だ。その仕事を見ら...
御所で木を描く。小雨が降っていたが結構した。絵の具が乾かなくてにじんだり流れたりする。雨の日には雨の日にしか描けないスケッチがあるのだ。そこ...
毎年描いている課題だ。1時間くらいで多宝塔がひとつ描ける。一点パースでいろんなものが描けることを知ってもらうのがねらい。みんなで一斉に同じよ...
6月14日に行いました建築科1年生「お気に入り住宅プレゼン」の入選作品7点を紹介します。(順不動) 福永乃栄「菊水の家」 ...
お気に入り住宅プレゼン発表会の様子です。雑誌などから、自分の気に入った住宅作品を一枚の用紙にまとめる演習で、これから始まる木造住宅設計の準備...
京都御苑でスケッチ授業をした スケッチするときは心を楽しませなさい、と言ってある。建築家・鈴木喜一さんの教えだ。見たところみな楽しそうに...
構造模型の4日目最終日。だんだんみんなの表情が真剣になって来て、製図室はいい雰囲気に満ちています。 高橋先生の熱も入...
毎年の建築科1年の設計製図授業の中で行う木造住宅構造模型1/30の製作風景です。5人6人のグループで共同して作ります。 今...
2月21日、建築科二部設計製図1B課題、町家のリノベーションの発表会が行われました。 よしやまち町家校舎の改修以前の建物(住宅)をリノ...