京都建築専門学校創立75周年記念式典を開催しました
京都建築専門学校は今年で創立75年を迎えました。 長い歴史の中でいろいろなことがありましたが、代々の役員の方々、教職員の方々にささえら...
京都建築専門学校は今年で創立75年を迎えました。 長い歴史の中でいろいろなことがありましたが、代々の役員の方々、教職員の方々にささえら...
2025年度 市民講座 12月13日(土)13:20~16:30 「茶室と町家」 丸山俊明「蔦重が生きた頃、江戸の町家...
桐浴先生が「KOMOフェスタ2025」(主催:京都文化財マネージャー育成実行委員会)で基調講演されます! 詳細については、特定非営利活...
円満字洋介先生が京都府立京都学・歴彩館で9月7日(日)に講演されます! 詳細・お申し込みについては下記HPへ
7/13(日)、京都建築専門学校が協力する「茶室シンポジウム」、 京都北山の歴彩館で開催されます。 主催はきょうとまるごお茶の博覧会実行...
本校副校長の桐浴邦夫先生が京都市景観・まちづくりセンターで10月31日に講演されます! 詳細・お申し込みについては下記HPへ
本校講師の円満字洋介先生が京都府立京都学・歴彩館で講演されます!
ほぼ1年おきにお招きしている奈良の設計士、岩城由里子さん(Front Design)に今年も建築概論授業にお越しいただいた。前にお願いしたの...
2023年度 市民講座12月9日(土)14:00~16:00 「これからの文化財のありかたについて」 文化庁 文化財調査官 岡本公秀...
2年間コロナで出来なかった市民講座を学校にて人数を絞り、オンライン併用で行いました。 タイトルは「職人とは」。現代あるいはこれからの職...