
木匠塾ツリーハウス@京北 8月7日
暑い日でした。木匠塾小塩チームの休日、ツリーハウスで遊びました。さの先生のパエリア、床板張り、小窓を開けました。でも、ブランコが一番人気でし...
暑い日でした。木匠塾小塩チームの休日、ツリーハウスで遊びました。さの先生のパエリア、床板張り、小窓を開けました。でも、ブランコが一番人気でし...
夏休みの作業2日目、福井棟梁の工務店から、プロの大工さん2人が揚げ前作業をやってくれています。さすが、テキパキとジャッキアップして、...
ゲート担当のチーム・オ〜クボのヤマケンです。昨日は来れんかったっけん、今日は頑張らしてもらいます。まずは養生ですね。 「よろし...
チーム・イッペイのナガオ、1年です。昨日のブログにもある悲惨な部屋をテッテー的にやっつけました。午後から来るさの先生を驚かしてやる。...
学校のゲートのベンガラ塗りを行うと聞いて参加しました。チーム・オオクボのムツミです。(チーム・オオクボは盆過ぎの土壁教室にも活躍しま...
今年の木匠塾は小塩合宿所の修繕をします。あちこち傷んできていて、毎年、どこか修繕をしてきました。屋根回りが一応できたので、今年は外壁...
夏休み中の木匠塾@い町家改修現場が始まりました。リーダーのウエジマです。木匠塾前半は床下の修繕です。今日はまず具合の悪いところを掃除...
ただいま学校は前期試験中。この日は1年生の設計製図の1日課題、今年の二級建築士試験問題をやっています。みんな黙々と描いていますね。 ...
夏休みまであと少し。 いよいよ前期試験が始まります。 建築科2年生はその前に、設計製図課題の プレゼンテーションを何人かの...
建築系大学の教員・学生が共同で取り組む 合同設計演習「都市アーキビスト会議(IOUA)」に 本校の”地域居住空間ゼミ„の...