木匠塾@京北合併記念の森 小屋のデッキ製作−1 8月23~25日

6月25日のプレ木匠塾で今年の木匠塾後半のプロジェクトである京北合併記念の森にある小屋のデッキ制作にかかっています。

まずOkadaリーダーが製作図を描いてくれました。木工基礎実習でさっそく部材の刻みを行い、夏休みに入ってポーチの加工を行いました。

とりあえずポーチの骨組みが出来上がりました。みなさんお疲れ様!

これから中川での木匠塾前半、がんばってください!

(中川木匠塾8月5~10日の報告は後日アップの予定です)

夏休み後半の8月23日、小屋デッキの基礎をつくりに京北に行きました。

まずは資材購入です。基礎に用いる御影石300角を19個、セメント6袋、砂18袋、砂利15袋、アンカーボルト8本。軽トラに積み切れず、何回かに分けて運びます。

お昼ごはんはパエリアです。60cmのパエリア鍋に5合のお米ですが、ぺろりと食べてしまいました。

お昼は京北合併記念の森の作業棟(2010年の卒業制作)にて。ご馳走さま。

合併記念の森の北側の現場に戻り、基礎石据え付け作業の続きです。2個の基礎石で小舟1杯のコンクリートを練って作業します。水は近くの池から汲んできてもらいます。

9個の石を据えました。アンカーボルトを4か所設置します。

やっと作業終了です。骨組みの調整と塗装はお預けとなりました。

みなさん暑い中、お疲れ様でした。

8月25日、続きの作業です。今回は学生君が3名、前回の半分ですが、作業量はほぼ同じ。大丈夫かな?

時折雨が降る中、作業開始。この森のヌシである木こり氏も見に来てくださいました。

みんな要領をつかんで、作業スピードアップ。レーザーで測定しながらの作業にも慣れてきました。でも時々大粒の雨で休みながらの作業、雨でコンクリートが柔らかくなって、石が知らぬ間に沈下、いくつかやり直しました。

アンカーボルトのセッティングです。

池から汲んで来てもらったバケツにオタマジャクシが。脚も生えてますね。モリアオガエルかな?Ogata君が池に戻してくれました。ありがとう!

これですべての基礎石が設置できました。おつかれさまでした。次はデッキの刻みだね。よろしく!

(さの)