16代目堀川茶室2024 建築日誌−6 堀川茶室は2日大雨で中止、3日オープン! 11月3日
11月2日の初日は午前中からの雨が昼ごろから土砂降り、さらには警報発令の事態になってしまいました。前の夕方から屋根にブルーシートをかけていま...
11月2日の初日は午前中からの雨が昼ごろから土砂降り、さらには警報発令の事態になってしまいました。前の夕方から屋根にブルーシートをかけていま...
11月3日、お餅つきです。昨夕から餅米を洗って水に浸けておいたので、まずお湯を沸かし、蒸籠でおよそ40分蒸します。 作業場を片...
今年も苫葺専門の山田さんに、茅葺きを教えてもらいました! 茅編みは、前回の制作したものが使えるので、前回のを利用します。 が!割竹が...
10月23日足場組み。長さの違うたくさんの足場丸太を運び、足場の図に合わせて、小屋の周りに置きます。 午後の授業が終わった佐野先生がや...
京都建築専門学校の建工祭(学園祭)を11月2日(土)・3日(日)・4日(月)に開催します。 二条橋(堀川)下手の堀川遊歩道に茶室を建て...
こんにちは! お茶部です。 建工祭が近づきましたね。 今年は何とビックリ、裏千家学園茶道専門学校の学生有志のご協力も得る事ができま...
最近の堀川茶室に関するつぶやきです。 今年もガンバって学生が建てております。 今日(24日)行ったら屋根の垂木(たるき)が付き始めてまし...
お茶部部長、堀川茶室リーダーの相馬です。 10月12日、いよいよ堀川茶室の建て方です。建て方というのは柱や梁などの構造材を組み上げる作...
例年、京都府瓦屋根工事協同組合青年部のみなさんによる瓦葺き実習セミナーを行っています。今年も山室青年部長さん、高橋さん、長谷川さんが来てくだ...
こんにちは。お茶部部長の相馬です。16年目の堀川茶室のリーダーを務めさせてもらってます。 学校の学園祭である「建工祭」の目玉となってい...