
お気に入り住宅プレゼン 建築科1年授業風景から 6月11日
例年の住宅設計課題の前に雑誌や本などからお気に入りの住宅を探し出してプレゼンを作成、発表会を行いました。 みんなのプレゼンをみ...
例年の住宅設計課題の前に雑誌や本などからお気に入りの住宅を探し出してプレゼンを作成、発表会を行いました。 みんなのプレゼンをみ...
6月26日午後から京北倉庫の作業へ。梁の突き出た部分の水切りといよいよ外壁の杉板張りを。学生君たち8時過ぎ暗くて見えなくなるまで頑張ってくれ...
6月19日午後から京北の作業へ。この工事の中でもっとも難しい一つがこの板庇。丸太の癖を拾って合わせなくてはならず、板割り付けから教えていきま...
6月も中頃になってしまった。京北の倉庫も今月中に外壁を張りたいのだが、なかなかその手前の作業に手間取って学生チームは苦戦中。 ...
2024年度 建築3D-CAD講習会の詳細が決定いたしました。 Zoomを使用してのリモート講習になります。 詳しくはこちらをご...
5月18日土曜日は学生たちと京北倉庫の作業に。工務店の大工さんもこの日で木毛板張りの最後の作業となりました。 杉板で囲われた空...
4月5日京北の作業。弓削川の土手の桜が5分咲きというところ。とても爽やかでいい雰囲気です。学生くんたちも屋根に上がってご満悦。 ...
3月26日京北の倉庫建設。1年生による2階床板打ち2日目。 ハタガネで丁寧に締めてゴムハンマーで叩き寄せてビス打ちして来たけれ...
卒業生が、就職して一年が経ったということで、仕事で研いた技を披露してくれました! 道具の調整を各々やっている卒業生 ...
20年ほど前に改修のご相談をいただいたNさんのお宅を町家ゼミにて見学させていただいた。その頃卒業したてだった吉田さんは今や伝統家屋の改修相談...