伊賀上野の古民家修繕−5 3月22日
前回は学生たちだけで梁と柱を入れ替える作業がどうしてもできなかったようだ。柱や梁、個別には仕口を合わせられたのだけれども、合わせてはどうにも...
前回は学生たちだけで梁と柱を入れ替える作業がどうしてもできなかったようだ。柱や梁、個別には仕口を合わせられたのだけれども、合わせてはどうにも...
伊賀上野合宿作業チームのチカです。私は今日で最後、なんとか荒壁を塗って帰りたいと、一生懸命小舞を編みました。 前日、なんとか腐...
〝 建築の基礎をしっかり学び、加えて伝統や木造も学ぶ 〟 2018年3月15日(木)、ルビノ京都堀川にて 卒業式が挙行されました。 ...
副校長桐浴(きりさこ)が共著で書いた事典『茶室露地大事典』(淡交社)が一部の書店に並びはじめましたのでお知らせします。 大龍堂...
さのです。学生君たちと修繕作業を頑張っている間、家内と娘は伊賀上野散策を楽しんでおりました。前回はお城や俳聖堂を見て回ったそうですが、今日は...
シュンです。根継ぎ作業苦戦してます。今日はさの先生が来てくれる日。なんとかそれまでに根継ぎをやっておきたかったですが、週末はみんなでガンガン...
4日目の8日は雨。さの先生がお施主さんと現地の建築設計士さんとの打合せの間、 みんなで上野城を見に行きました。毎日、横目で見に行きたい...
゛ 更なる一歩、伝統建築を学ぶ 〟 伝統建築研究科の入門講座および専門講座の募集が開始されています。 入門講座は初めて...
1月の冬休み期間中にみんなと伊賀上野の古民家の被害調査に行きました。 いよいよ修繕作業に入ります。朝から福井棟梁のトラックに必要な材を...
〝 建築の基礎をしっかり学び、加えて伝統や木造も学ぶ 〟 大学受験シーズンもいよいよ終盤、 受験が上手くいかず、「大学進学を諦めたく...