木匠塾2日目 ツリーハウス解体終了! 8月8日
1年 murata です。木匠塾で京北合併記念の森にある先輩たちが建てたツリーハウスを解体しています。3日間でハウス(2016~7年に建設)...
1年 murata です。木匠塾で京北合併記念の森にある先輩たちが建てたツリーハウスを解体しています。3日間でハウス(2016~7年に建設)...
8月7日、建て方2日目。残りの敷き桁を納める。昨日の苦い経験のおかげで、テキパキと作業ができた。 雇い実を挿入して車知栓で締...
6日、木工チーム全員が集合、小屋の建て方を行いました。 まず奥の軸組を地べたで組みます。柱に貫を通して根がらみを仕込みます。 ...
5日は日曜日、お休みの予定でしたが、仕口の合わせがまだ終わってなかったので、バイト先に断りを入れて京北に。 卒業生のippei...
今日は午後遅めにさの先生が来られ、ツリーハウスの解体の手順について教わりました。 道具を確認。 作業環境を確認。...
夜2年のokutaniです。今日は平成京町家の解体工事現場に今年のヘリテージマネージメント講座仲間を連れてお邪魔しました。 その中に山...
2年 takagishiです。5月からやっている倉庫の刻みも終盤。昨日、材を京北に運搬してもらいましたが、まだ仕口が完成していないので、京北...
8月に入って夏休みです。楽しみにしていた木匠塾です。 京北小塩町にある合宿所で主人のジャンさんと顔合わせです。プレ木匠塾でもお...
長い間かかった洗面台を現地に取り付ける日が来ました。午前中の平成京町家の解体工事から、午後はこちらでの作業です。 まずは給排水...
解体工事に入って4日目。8月1日の節目の日に全体ミーティングを行いました。 この日は足場屋さんも作業に入ってます。 ...