
学園祭(建工祭)堀川茶室 土壁パネル & 建て方 〜10/31
2年木工チームリーダーのイッペイです。今年の堀川茶室は昨年の材をベースに、あちこち手を加えています。昨年は胴差しをボルトで引いていましたが、...
2年木工チームリーダーのイッペイです。今年の堀川茶室は昨年の材をベースに、あちこち手を加えています。昨年は胴差しをボルトで引いていましたが、...
1年モリサワです。金曜日午後のさの先生の椅子ゼミには、夜間学生さん3名を含めて12名が参加しています。標準の板椅子の図面を元に、自分の作りた...
ムツ:さの先生、お地蔵さんの相談があったそうですね。 さの:うん、西陣のある長屋のお地蔵さんの祠を新しいものに変える手伝いを頼まれたん...
ノハラ:今日の概論授業は円満字先生が登場らしい。 イマイ:また風水の話かな。あれ面白いし、好きやな。 ノハラ:迷信みたいなもんや...
2年い町家チームリーダーのウエジマです。10月いっぱいで引き渡しとなるい町家の工事も大詰めに。 24日は建具を綺麗に洗い、ガラス屋さ...
2017年4月入学生募集中!! ですが、2018年4月入学生用の 学校パンフレット制作がはじまりました(^-^; ...
堀川茶室メンバー担当のリュージです。今年の学園祭では昨年のお茶室をほぼ再利用して建設します。変更するのは、床の高さを1尺ほど下げること、床の...
2年のウエダです。イッペイ君とツリーハウスに参加しました。今日は秋刀魚を焼いて、採ってきた朴の葉に乗せていただくという趣向。とても美味しかっ...
2年い町家チームのセムラです。20日、京都市さん主催の伝統的な町家の耐震補強工事現場公開ということで、僕たちのい町家が公開されました。この日...
2年い町家チームリーダーのウエジマです。20日のオープンに向け、頑張っています。16日は天井板張り。福井棟梁の指導のもと、初めてですが、なる...