3/20伊勢神宮へ! 上方探索俱楽部

おひさしぶりです、上方探索倶楽部です。
2023年度最初で最後になりますが伊勢神宮へ行ってきました!
メンバーは、建築科1年4人・建築科2年3人・建築科二部1年1人・教職員3名の計11人。
春休み期間中なのに集まってくれた学生に感謝。

当日は、普段学校が始まるより早い朝。
かなり心配していましたが、定刻集合(@ ̄□ ̄@;)!!すごい!
近鉄特急に乗って約2時間かけて伊勢市駅へ。

まずは、外宮へ。
「外宮は何をお祀りしている?」「手水舎は何造?」
「これは日本建築史で習ったよね?」
「鳥居の形、よく見ておくんだよ」
会話、はずみますね~

せんぐう館では、式年遷宮のならわしや原寸大の外宮正殿模型、
御殿の装飾品や装束・武具・楽器の品々が展示されていました。
もう少し時間かけたかったなー
美術館の設計を経験したみんな、話が盛り上がってました!

外宮を背にし、次は伊勢川崎街あるきへ

川崎の勢田川の景観は水害によってかなり様変わりしましたが
「伊勢の台所」のおもかげを残し
川沿いに残された蔵や町家は今もなお、町の人々に守られています。

伊勢商人館では川崎の歴史を知り
今日庵とまるで同じなお茶室も見学

最後は、内宮へ

かなり時間も押していたこともあり
正殿で先生の説明を聞いた後は自由に見学。
おかげ横丁でも買い物したいし、赤福食べたいし、かなり駆け足!

予定通りの電車に乗って、京都駅には20時に到着。
みんなヘトヘトになっただろうけど
見学に参加してくれてありがとう。

以上、2023年度上方探索俱楽部の活動報告でした。
もしこのブログを読んでくれている在校生、卒業生、教員の方で
「活動に興味あるよ!」「見学行きたいよ!」
「最近おしらせがないじゃん!」
という方がいましたら、どしどし学校までご連絡ください。
今後、どのように連絡を取り合うか打合せしましょう。
お待ちしております。