物集女竹林木匠塾ー7 吊り屋根を吊る 9月19日
9月19日気持ちの良い天気。面接入試を終えた午後から物集女竹林に。5月から手がけてきた屋根を吊ります。 ターポリンシート...
            9月19日気持ちの良い天気。面接入試を終えた午後から物集女竹林に。5月から手がけてきた屋根を吊ります。 ターポリンシート...
            学校は補習期間、12日日曜日に今年のアジェンダーのひとつ、深田垣を50mつくるための柱の芯になる単管杭打ち作業を行いました。 ...
            8月29日夏休み最後の蒸し暑い日、前回でききれなかった瓦葺きを仕上げようと、Shimada君を誘って作業しました。他の学生君たちは設...
            今日は朝から瓦を葺きます! っとその前に腹ごしらえだそうです。 では気を取り直して!二人一組になって瓦を乗せていきます。...
            京北に向かう途中、中川にて北山丸太を運びました。本間先生ありがとうございました。 背後の丸太倉庫もどんどん傷みが激しく...
            ツリーハウス木匠塾は8月16〜19日に前半が予定されていましたが、全くの長雨でできませんでした。ようやく後半の23〜25日に雨が収まりつつあ...
            再び釣り屋根の準備作業に物集女竹林です。今度はShimadaくんMiyoshiくんが来てくれました。 長く降り続いた竹林にはあ...
            今年のお盆はまるで梅雨前線が居座って各地に大雨を降らしていて、しっかり梅雨時期の気候となってます。ベンチを宇治の覆い小屋に設置する予定の12...
            昨年の間伐体験教室に引き続き、京都府+林・材・建協議会主催のイベントです。昨年間伐したヒノキ丸太を玉切り、製材、そして小屋のデッキ解体という...
            宇治のベンチの一つ、Shimada君のはもうほぼ完成していて、残るはIwadare君チームのベンチ。盆前に片付けてしまおうと、連日の...