ソフトボール大会 開催しました 5月28日
今年も校内ソフトボール大会を開催しました。 日頃あまり身体を動かす機会のない学生達もこの日は京都御所内のグランドを走りまわってました。...
今年も校内ソフトボール大会を開催しました。 日頃あまり身体を動かす機会のない学生達もこの日は京都御所内のグランドを走りまわってました。...
リノベ設計担当のチカです。今年の2年木工チームの仕事の1が下京区島原の町家の二階アトリエのリノベーション。4月から実測調査、設計のためのヒア...
いよいよ油を塗ってベンガラを抑えます。この格子の家も今日で最後かな? 福井棟梁自らも油塗り。油は亜麻仁油(山中油店製)。分厚く...
お茶部はよしやまち町家にて火曜日の放課後に練習をしています。 この日は突然、さの先生の一声、イベントの打ち合わせに来られたお客様たちが...
従来、2階建て木造住宅構造模型製作授業は例年4回の授業で行うのだけれども、今回は新たなモデルに替えたために見本が無く、図面から起こさざるをえ...
今日は長ほぞ込栓の続き。本当に蒸し暑い中の木工実習でした。 ひたすら打ち込んでいる姿。何かいいですね。 みんな暑...
2年木工のタカギシです。前に内部にやった中塗りが浮き上がってしまってました。(泣) どうも一挙に厚く塗りすぎたようです。泣く泣く剥がし...
本年度も市民講座「木造の魅力」を開催いたします。 第1回は6月23日(土)13:30~16:30に京都府庁旧本館正庁にて、ヴォーリズの建築...
ずいぶん久しぶりの投稿です。石田棟梁の指導をいただいて、ようやく模型台の下の箱部分が出来上がりました。 石田棟梁と福井棟梁とが...
珍しく大雨の明治村見学旅行です。たくさん回らず、ゆっくり見ることに。最初のあたりにある聖ヨハネ教会堂で3先生方にお話いただきました。...