夏休み OC 地蔵盆 上げ松  8月24日

夏休み8月24日のこと。

朝から学校のOC。在校生の説明やら卒業生君の体験談やら、

作業場の説明やら、町家での話やら。これはいつもと同じ風景です。

ちょっと違ったのは、みなさんを連れてよしやまち町家の隣の町内にある素晴らしい町家で行われている地蔵盆を見学。ここの地蔵盆はおそらく京都市内でもっとも贅沢な空間での地蔵盆でしょうね。

OCの後、学校の町家の向かいで行われている丸屋町の地蔵盆に学生たちと参加しました。ちょうど数珠回しのタイミング。お坊さんの読経をBGMに、大きな数珠をみなさんで回し、拝みます。子どもも大人も一緒。みんなで気を合わせて一つの数珠をじゅるじゅるあんしながら回します。みなさんと気持ちが一体になっていきます。とてもいいものですよ。ずっと残したい京都の文化遺産です。

続けて晩には木匠塾の京北小塩へ。小塩地域の上松(あげまつ、松上げとも)を見に行きました。毎年、ここで作業している学生たちも村の人に混じって投げ松明に参加しています。今日は朝早くから準備も手伝いました。高齢化する村では若い学生たちに期待が。この日も松明をあげたのは学生君たち。みんなよく頑張ってくれました。ありがとう。いい一日でした。(さの)