卒業制作ゼミ・中間発表 9月27日

去年の中間発表を見返すと、急に肌寒くなったようですが今年は暑いですね!
というわけで、今日は卒業制作の中間発表が行われました。

池井チーム
歴史的建造物が歴史的背景に着目されるよりも、「映え」を意識する人が多くなっている現状を問題にあげ、
観光地に替わるものを作れば宗教施設の文化は守られるのではないかという考えのもと、京都駅付近を着眼点を置いて
設計を進めるための調査を発表しました。

中田チーム
今年から新しく住宅設計が加わり、今回はウッディーコンテストに出すなどをして、丸太を取り入れた住宅設計を各々で設計しました。
堀部安嗣さんや前川國男さんの住宅を見本に、各々自分のこれだ!と思える住宅設計を発表しました。

夜間・高橋チーム
こどもホスピスや淀川人工島計画、大和郡山跡地、五条楽園にひろめ市場のような施設を建てるなど、学生たちが身近に感じる場所にスポットを当てて開発計画を建てます。夜間のため、学生の代わりに高橋先生がまとめて発表しました。


山口チーム
昨年から引き続き、出雲横田(島根県)にある岩屋寺の仁王門改修プロジェクトの途中経過を報告。作業中に木材から蟻が大量出現したり、駆逐した木材が多すぎたりなど波乱ではありますが、なんとか形にしていく頑張っている様子を発表していました。

吉田&多田チーム
学校から徒歩5分以内にある「鳥の木長屋改修」の途中経過を報告。長屋の施主と工務店が卒業生なので、学生の成長を見守りつつ小舞編みや土壁塗り、ベンガラ塗りなどを学びながら作業している様子を発表しました。

桐浴チーム
今年からお茶室を図面に起こすというゼミを実施。今回は大徳寺にある龍光院の図面を起こしを行った事を報告。非公開なため実測ができない上、高度な知識などが必要になってくるため、有識者などにも確認するなどして作業を進めている難しい作業だという事を発表していました。

最後は、完成した京北森林組合林業倉庫の発表。初めに作業工程を佐野先生が説明し、後半は学生たちが苦労した点などを発表しました。林業倉庫というだけあり、建物が大きいため2階に上がる階段は5人がかりで持ち上げて設置するなど苦労したことも多かったそうですが、とても楽しかった様子が動画と一緒に垣間見ることができました。お疲れ様!

(Harumi.I)