
建築科1年設計製図「木造住宅」発表 9月13日
1年前期の設計課題の木造住宅の発表、採点会です。みんながみんなの設計作品を評価します。 提出は平面図、立面断面図、矩計図、構造...
1年前期の設計課題の木造住宅の発表、採点会です。みんながみんなの設計作品を評価します。 提出は平面図、立面断面図、矩計図、構造...
夏休み前に課題の中間発表をしたのでメモしておく。本校横の敷地に教室を増築する計画。(円満字洋介) 03 L型増築部と既存部とのコの字型...
今日は佐野先生・中田先生の授業である「設計製図1」の 中間発表の様子を伺いました! 全部で6グループに分かれており、町家グループ・和...
建築科2部2年生設計製図2クラスで、京都は三条木屋町のTIME'sの敷地での「公園の設計」課題のプレゼン大会を行いました。 2部は夜間クラ...
建築科1年の前期終了課題は木造住宅の設計ですが、6戸からなる街のまち並み協定を設けて魅力ある地域にしたいと、まち並みのテーマを挙げて、賛同す...
毎年恒例のお気に入り住宅のプレゼン発表・採点会です。ここまでずっと教科書の木造住宅の図面をコピーしながら勉強してきましたが、いよいよ...
建築科1年生の終了設計ともいうべき小美術館の設計作品のプレゼンを行いました。各自がパワーポイントにまとめてプロジェクターで映しながら説明をし...