
市民講座(6/23)受講申込終了のお知らせ
6月23日(土)に開催いたします、 第31回市民講座(創立記念講演)「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」 -品格とぬ...
6月23日(土)に開催いたします、 第31回市民講座(創立記念講演)「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」 -品格とぬ...
本年度も市民講座「木造の魅力」を開催いたします。 第1回は6月23日(土)13:30~16:30に京都府庁旧本館正庁にて、ヴォーリズの建築...
珍しく大雨の明治村見学旅行です。たくさん回らず、ゆっくり見ることに。最初のあたりにある聖ヨハネ教会堂で3先生方にお話いただきました。...
今年も京都駅から近くにある京都市の平成の京町家にて卒業制作展を開催しました。 初日の2日の午後からは講評会。 卒業設計の指導を担...
12月2日、東本願寺の北隣りにあるしんらん交流館大谷ホールにて、シンポジウムを行いました。民藝の関心の高さも、講演の先生方のお知り合...
25年ぶりに訪問した。この閑谷学校は風水に忠実にできている。風水とおりだとこんなに快い場所を造ることができるんだ。そのことに感動した。25年...
学校恒例の秋の遠足で岡山県の閑谷学校に行ってきました。 まずまず好い天気。順調に到着。お昼を済ませて、まずは学校からちょっと東に歩いた...
〝 木造の魅力 〟を基本テーマに掲げる市民講座。 10月28日(土)に第2回目として「桂離宮の庭園」を 下記内容にて開催します。 ...
9月30日(土) 京都府専修学校各種学校協会 体育大会に参加しました。 今年は本校が選手宣誓することになり、2年生のY君がたくさんの選...
建築科1年のシュンです。今日は京都市の平成の京町家でのイベントで、左官の体験セミナーを行いました。僕たち一年生がスタッフとしてお手伝いをしま...