
関西EXPO’25へ行ってきました!後半 6月27日
後半へ続きます! 今回のパビリオンでよかった印象第一位(大屋根リングを除く)サウジアラビア王国パビリオン。 壁面のタイル...
後半へ続きます! 今回のパビリオンでよかった印象第一位(大屋根リングを除く)サウジアラビア王国パビリオン。 壁面のタイル...
昼の部夜の部、合同で今話題の大阪万博へ行ってきました! 写真はたくさん撮ったのですが、量が多いので厳選したsy ...
万博が始まった。建築を学ぶ者は行かねばと、参加を募ったところ、ほとんどの生徒が参加を希望。梅雨の頃で空いていそうな6月下旬の金曜日に見学会を...
2025年度製図試験の課題 「シェアハウス(木造)」に決定しました 7月・8月・9月に11回開催いたします。 講座は 本校にて行い...
学生マンションUniLife今出川同志社前店とコラボ 「交通費サポート」「体験宿泊」がスタート! ↓↓特設ページ↓↓ ...
7/13(日)、京都建築専門学校が協力する「茶室シンポジウム」、 京都北山の歴彩館で開催されます。 主催はきょうとまるごお茶の博覧会実行...
みなさん、こんにちは。 6月1日(日)より、AO入試エントリー受付がはじまりました! 第4回入試は9月28日(日)に実施...
昨年度から小解体をしてきた学校の近所の路地町家4棟の再生プロジェクト。設計は町家ゼミ担当の吉田レナ先生。今年度卒業制作リノベデザインチーム(...
ちょっと前の春休み中に学校で1年生たちがこつこつ何かつくっています。S田君の2つの継手をご紹介。 一つ目はよく学生君たちがつくってみる...
建物を設計するには、その土地の地形を知らないと ・・・ということで!測量器具を用いて学校近くの地形を調べに行きました まずは教室で測...