
伝統建築研究科専門講座発表会
昨日(9/13・水)、伝統建築研究科専門講座の発表会が行われました。 鞠小路の長屋のリノベーション。 伝統建築研究科では...
昨日(9/13・水)、伝統建築研究科専門講座の発表会が行われました。 鞠小路の長屋のリノベーション。 伝統建築研究科では...
2年木工チームのユー、ノリ、ハヤの3人で京都市平成京町家のイベントセミナーの応援部隊として行ってまいりました。 僕たちがつくった町家型...
最後の意匠演習(1年昼)の授業は自分たちの学校を描いた。校内の各所に散ってそれぞれ思い思いの絵を描いてくれた。スケッチは生きていることのアリ...
9月に入り、少しずつ涼しくなってきました。 本校建築科の木工コースはこの日もよしやまち町家校舎の作業場と、 町家の改修現場に分か...
建築科1年のキヌです。夏休み中に図面や模型を作成、今日は発表、採点会です。 プレゼンや模型の手直しに大わらわ。 私の模型...
9月2日、午後から小塩に片付けに行きました。 この夏に解体撤去したプレハブ倉庫のゴミを幾度かに分けて搬出、処分しています。...
木匠塾のハイライトは地元小塩の松上げです。僕も仲間と一緒に松明を投げました。 photo by さの 松明をぐるぐる回して...
8月12日、前半が終了!片付けて撤収します。皆、お盆明けの後半、頑張ろうね。 記念写真です で、次は後半も中ほど、8...
京都建築専門学校ではAO入試のエントリーを受付しています! (~12月11日まで) 本校教育方針に共感していただくなどの ...
日本建築学会近畿支部、京都府左官技能専修学院との共催イベント、「親と子の建築教室・伝統の竹小舞編みと荒壁塗り体験教室」を行いました。今年で1...