建築科2年生 測量にチャレンジ

建物を設計するには、その土地の地形を知らないと
・・・ということで!測量器具を用いて学校近くの地形を調べに行きました

まずは教室で測量器具を組み立てます




組み立てたらいざ!測量!


今回の測量は2つ
・決められた地点からそれぞれの地点の距離を測る「平板測量」
・敷地内の土地の高低差を測る「高低測量」

あーでもないこーでもないと賑やかに作業を進めていくAチーム


役割をきっちり決めて着実に作業を進めていくBチーム


他のチームより人数が少ないため先生協力のもと、黙々と作業を進めていくCチーム


どのチームも最後まで測量できず時間切れ、続きはまたの機会に・・・


新緑がきれいでした