築100年の古民家奥井邸見学会 10月5日
建築科1年の奥井さんの草津市の家は築100年の農家建築で、20年ほど前に奥井さんが改修された家です。見学会をさせていただきました。 ...
            建築科1年の奥井さんの草津市の家は築100年の農家建築で、20年ほど前に奥井さんが改修された家です。見学会をさせていただきました。 ...
            本校副校長の桐浴邦夫先生が京都市景観・まちづくりセンターで10月31日に講演されます! 詳細・お申し込みについては下記HPへ
            島津アリーナ(京都府立体育館)で開催された 京都府専修学校各種学校協会の体育大会に参加しました 今年は男子2チーム、女子1チ...
            本校講師の円満字洋介先生が京都府立京都学・歴彩館で講演されます!
            ひょんなことからテキサス大学の学生たちの京都インターンシップを引き受けることに。本来は企業研修なのだが、回り回って建築系、環境系の学生たち5...
            今年の春の遠足は、明治村! ということで、天候が少し不安定でしたが、楽しんできました。 まずは正門入ってすぐの場所にある、三...
            今回はインテリア基礎の授業。 家具ショップ「aRC FURNITURE POINT」を見学しました。 いつも黒板での授業が多いの...
            今年も新年の始まりの一大イベント、初釜を葭屋町校舎で執り行いました。 今年は2年生の楠本くんが個人的に習われている藪内流の御点前を披露...
            今年も暮れの年中行事の稲荷山の家(工藤邸)の大掃除を行いました。 今年は1年女子、相馬さんと西脇さんが参加してくれました。この家が出来...
            常設展では、学生たちが見るところが多すぎて時間がない!と嘆きながらも、楽しんでいました。 自分の持っている物を探したり、これ何...