
中川木匠塾・合宿(まとめ) 8月6日〜10日
今年も始まりました中川木匠塾合宿! 今回は、京北・中川地区の中で三箇所の改修工事を実施しました。 今年も2年生の中川卒業制作チーム+...
今年も始まりました中川木匠塾合宿! 今回は、京北・中川地区の中で三箇所の改修工事を実施しました。 今年も2年生の中川卒業制作チーム+...
今日は佐野先生・中田先生の授業である「設計製図1」の 中間発表の様子を伺いました! 全部で6グループに分かれており、町家グループ・和...
建築科2部2年生設計製図2クラスで、京都は三条木屋町のTIME'sの敷地での「公園の設計」課題のプレゼン大会を行いました。 2部は夜間クラ...
今日は本間先生と学生たちと一緒に、中川木匠塾で卒業制作になる法人の家の設計担当してくださる設計事務所・ドットアーキテクツへ特別に見学させても...
毎年恒例のお気に入り住宅のプレゼン発表・採点会です。ここまでずっと教科書の木造住宅の図面をコピーしながら勉強してきましたが、いよいよ...
伝統建築の見学・宇治の平等院が終了した後半は、 本間先生の担当されている景観論ゼミへ参加しました。 今回の授業は「宇治の景観」と...
コロナ感染で2年ぶりのソフトボール大会。いつものように京都御所のグランドに1年生と2年生が集まりました。 ワイワイ賑やかでノリ...
晴天の中、宇治の平等院へ伝統建築見学へ同行しました! 私は鳳凰堂の平成の大改修以来となります。 10円玉に描かれている宇治の...
昨年度、1年生たちでこしらえた学校の近所の堀川商店街の交流デッキのお披露目を学校お茶部のお茶会で行うことに。話を聞いた京都新聞が取材...
晴天の中、今日は本間先生の伝統建築見学に参加しました。 前半は「北野天満宮」 権殿造りの原型である八棟造で代表される神社です。 ...