近所の町家の格子を修繕する−3 2/7〜8
さの:ゆうだいくん、こたろうくんの頑張りで、出格子の柱の根継ぎが終わり、次は框です。 放課後になって、学生くんが作業できる時間となりま...
さの:ゆうだいくん、こたろうくんの頑張りで、出格子の柱の根継ぎが終わり、次は框です。 放課後になって、学生くんが作業できる時間となりま...
建築科1年生の後期自由課題は小美術館。学期末で、CAD図面や模型がそろそろ出来上がってきています。 これはYHさんの作品。斜面に半分埋...
〝 建築の基礎をしっかり学び、加えて伝統や木造も学ぶ 〟 2月22日(木)の19:00~ イブニングタイム学校説明会を開催します。 ...
1月24日の建築概論ミニレクチャーは自然人類学研究者である本校講師の岩田有史さんによる2回目。 この日はゴリラ、猿とヒトを比べながら、...
<こたろう君、ゆうだい君の1年木工コンビによる出格子修繕作業の続きです。> ゆう:19日、十字目地のオス側を作って、20日、午後からの...
〝 建築の基礎を学び、加えて伝統や木造も学ぶ 〟 本校学生が主体となって盛り上げる建工祭(学園祭)。 大好評で終わった今年の堀川茶室...
昨日の実験データをグラフに描いてみました。 赤い 赤いグラフが12月に行った空フレームの耐力実験データ、青いグラフがそれに土塗り...
12月に行ったフレームだけの実験からほぼ1ヶ月経って、土壁が塗られた試験体で再び水平加力試験を行いました。 この試験体は、現在...
本日の概論授業は影近設備工業株式会社さんに建築設備について紹介をいただきました。 ふだんあまり設備について考えることがなかった...
さの:ゆうだい君、学校のご近所さんから格子が具合悪いので見て欲しいと相談があったよ。 ゆう:僕らでも直せるんすか? さの:やれる...