木造住宅構造模型−1 基礎 5月1日
1年生の設計製図では木造住宅の製図コピーを行っています。 平面図、断面図、立面図と済んだところで、構造模型を6人一組のグループで制作し...
1年生の設計製図では木造住宅の製図コピーを行っています。 平面図、断面図、立面図と済んだところで、構造模型を6人一組のグループで制作し...
〝 建築の基礎をしっかり学び、加えて伝統や木造を学ぶ 〟 学校近くには良い建物や景色がたくさんあり、 意匠演習では半期かけて授業時間...
本日2月22日は、二部設計製図、「町家改修」課題の発表会でした。 住宅として、シェアハウスとして、フォトスタジオとして、そして町から考...
建築科1年生の設計製図2の自由課題「小美術館」のプレゼン。図面や説明、模型や3DCAD、手描きのパースなどで自分の設計作品をプレゼンしてもら...
建築科1年生の後期自由課題は小美術館。学期末で、CAD図面や模型がそろそろ出来上がってきています。 これはYHさんの作品。斜面に半分埋...
1月24日の建築概論ミニレクチャーは自然人類学研究者である本校講師の岩田有史さんによる2回目。 この日はゴリラ、猿とヒトを比べながら、...
12月に行ったフレームだけの実験からほぼ1ヶ月経って、土壁が塗られた試験体で再び水平加力試験を行いました。 この試験体は、現在...
本日の概論授業は影近設備工業株式会社さんに建築設備について紹介をいただきました。 ふだんあまり設備について考えることがなかった...
本日の概論ミニレクチャーはビルダー会社、株式会社LIV の営業をされている卒業生の西林真人さん。 西林さんは4年目とか ネット...
今日の概論ミニレクチャーは京都地場ゼネコン、要建設株式会社さんでした。 ゼネコンというのは比較的大きな総合建設業を言うのだそうです。 ...