
物集女竹林木匠塾 竹吊り屋根をつくる−4 8月7日
夏休みに入って8月7日から中川木匠塾合宿が始まりました。その紹介は指導の本間先生にお任せして、同じ7日に合宿に参加しなかったIwad...
夏休みに入って8月7日から中川木匠塾合宿が始まりました。その紹介は指導の本間先生にお任せして、同じ7日に合宿に参加しなかったIwad...
前期試験も終わって夏休みに入ったところで竹林での吊り屋根制作です。まず棟木となる竹を伐り出しました。もう手慣れたものです。何でも経験...
前回6月20日に続き、1年生11名が参加しました。市民グループを含めて24名が竹林で活動します。雨が降らなくてよかった! ...
今日は夏の木匠塾の下見ツアー・プレ木匠塾。 天候が怪しい中、朝10時に学校を出発! 1軒目は、京北中川にある本間先生宅を見学。 ...
昨日までの雨が晴れて暑くなった日曜日、物集女竹林は竹桟敷で合気道教室。竹の新緑に囲まれてとてもいい雰囲気です。この日の学校からの参加...
林業、材木、建築合同の研究会主催で学生たちに間伐体験をしてもらう実習を行いました。 10時に京北合併記念の森に集合、学生9+2...
試験が終わって竹林木匠塾の活動再開です。9月17日26日と、一年生6名が物集女竹林に向かい、竹を伐り、半割りにして舞台の竹すのこの材を準備し...
猛暑の中、今日も葭屋町校舎で1年生が作業しています。 舞台組のメインメンバー4人に取材しました!(Harumi.I)
夏休み中の竹林木匠塾でやってきた舞台を竹林に据え付けました。 まずは全員で自己紹介。一般の参加も一緒です。よろしくお願いします...
夏休み中の竹林木匠塾1年生たちのミッションは舞台組をこしらえること、竹小屋のフレームをつくること。 よしやまち町家の作業場は風...